まとめて、更新します。
三瀦郡、大木町にて棟の修理です。棟土台の傷みがあり、丸瓦も隙間があります。棟を解体したら、棟下の瓦の切り合わせがいい加減でした。新しい瓦を補充して強力棟金具で施工します。強力棟の材木は防虫防腐処理材です。瓦のひずみで出来た隙間はシリコンで埋めました。地瓦を接着して、完了です。大…
福岡県大牟田市 米生町において外壁の塗装。 太洋瓦総工
萩尾町:籐円寺様からの紹介です。外壁塗装に先立ち、足場の施工を行います。裏の空き地から眺めました。全景です。隣家が離れているので、シートは不要です。 洗浄の日は現場に来れなかったので、写真がありません。養生をして下塗りの段階です。下塗りを終え、細かい部分を刷毛で塗っています。後は…
福岡県大牟田市 萩尾において棟の漆喰修理 太洋瓦総工
棟の漆喰が傷み、水が入っているようです。 棟の漆喰にヒビが入り、雨が入っているので、シリコン施工の後で修理します。古い漆喰を繰り返すます。なんばん漆喰にセメントを混ぜて塗り直しました。掃除して終了です。
謹んで新春のお慶びを申し上げます。 太洋瓦総工
宇佐八幡宮に参拝に行ってきました。1月3日ですが、ご覧のとおりの混雑ぶりです。皆さん何を祈られたのでしょうか? 新しい年が平和で幸せな年になりますように・・・・。 本年もよろしくお願いします。 太洋瓦総工
大牟田市三池の『貸家』において、職人仲間の応援
古い瓦を葺きなおします。棟を解体しています。瓦を剥いで、掃除をします。雨漏りの痕がすごいです。痛んだ野地板の上にベニヤ板を張ります。桟木を打って準備完了です。セメント瓦の内部のホコリを掃除します。安い予算で抑えるために掃除した瓦を葺き直します。一部分は新しい瓦を使います。あとは…
遅れましたが、まとめて更新します。 太洋瓦総工
三池:雨漏り屋根の漆喰を外したら・・・。かなりの金額を払って、全面漆喰をしてありますが・・・。漆喰を取り除いたら、瓦がずれたまま、隠してありました。このような状態で漆喰をしても・・?ずれた部分にステンレス板を差込み接着して完了です。 2019/9/5 山鹿市:雨漏り修理110番からの依頼…
大牟田市萩尾:籐円寺様において、塗装と屋根の補強です。
屋根と外壁の塗装及び、瓦止めを行います。全周に足場を組んで、安全対策を行います。破風の部分の修理も行います。シートを張って、足場工事は終わりです。11/19洗浄中です。かなりひどい汚れでした。11/20漆喰を外しました。こんなにズレタ状態でごまかしてありました。すべての瓦を納め直します。…
大牟田市 新勝立において、屋根修理
ずいぶん遅れての更新です。銅板の穴が雨漏りの原因と思っていました。谷の上の棟を解体したら、棟からも雨水が浸入していました。瓦の下はご覧のとおりです。棟と谷を修理します。谷をステンレス板に交換しました。全てを納め終わりました。
大川と荒尾::まとめての更新です。 太洋瓦総工
大川市一木において・・・。 棟土台の漆喰を塗り直して欲しいとの依頼でしたが、棟土台には土でなく、なんばん漆喰が使用してあり、塗る必要はありませんでした。 ただ、雨水が浸入した形跡があるので、これ以上の浸入を防ぐために、瓦の隙間を接着剤で埋めることにしました。一番下の瓦と2段目の瓦…