大牟田市三池において、コロニアルから板金屋根へ・・・。
				勾配が緩すぎて、コロニアルはお勧め出来ません。

着工前
 

コロニアルを剥ぎ始めました。
 

上屋根を剥ぎ終えた状態です。
 
 

下地の板はご覧のとおりの材料で、乗っただけで穴が空きます。
 

苦労しながら、ブルーシートを被せました。
H.30.12.07
 
 

縦に流れたタルキが無いので、コンパネを張れるように、下地を作っています。
 
 

下地を作っています。
 

上屋根の下地完了です。
 

ルーフィングを張り終えました。明日は 下屋根を施工します。 H.30.12..8
 
 

下屋根のコロニアルを剥ぐ前の様子です。
 

下地のコンパネを張り終わりました。
 

板金工事を待ちます。 H.30.12.10
 
 

板金を葺き始めました。
 

棟木板金が被さる部分は特に念入りに・・・。
 

上屋根は棟板金を被せるばかりになりました。 H.30.12.12
 
 

下屋根の施工に移りました。
 

棟に板金を被せます。
 

下屋根・完成です。 H.30.12.16
 
 

エアコンの室外機とテレビのアンテナを設置して、すべて完工です。  H.30.12.24