新築当時から雨漏りがしていました。 施工ミスが原因での雨漏りです。 25年ほど前からの雨漏りで天井に穴が空いています。 風があれば、雨が入るような構造の換気孔です。 換気扇用のフードを取り付けました。 施工後の写真です。他の業者さんが、塗ったシリコンの跡が…続きを読む
南関町上坂下において雨漏り修理 信じられないような時限爆弾が仕掛けられていました。 棟からの雨漏りで伺いました。 新築をされた時にこの屋根を施工した業者に見てもらったけど 「どこが悪いかよくわからないので瓦を葺き替えされたらどうですか?」 ・・・と言…続きを読む
荒尾市本井手にて屋根の徹底修理 欠陥施工だらけの屋根修理です。 今回のブログは修理部分ごとに経過を写真で説明します。まず隅棟から・・・。 ※この棟の積み方は最初からまちがっています。拡大してご覧ください。棟の土台が下から二段目の瓦より手前にあります。こ…続きを読む
大牟田市甘木にて雨漏り修理 急勾配の屋根の雨漏り修理です。 大牟田市甘木・・ 勾配が急なために、屋根に上っての見積もりさえも出来ない状況でした。 屋根瓦の上にも足場を組んでもらい、谷の周りの剥いだ瓦を置けるようにしました。 通常使用する瓦用の簡…続きを読む
大牟田市三池において雨漏り修理 瓦の隙間を目詰めしました。 雨漏りの原因は地瓦の葺き方が甘いこと・・・左上の写真です。 壁際の瓦の納めかたがわるいこと・・・右上の写真です。 苔が生えているので、接着部分にブラシをかけます。 …続きを読む
荒尾市桜山において、雨漏り修理・・谷銅板からステンレス板へ 梅雨前に、雨漏り修理を・・・! 雨漏り修理依頼で谷の銅板をステンレス板交換することにしました。 瓦を剥いで驚きました. 銅板に水返しの立ち上げがありません。もっと驚いたことは銅板の下にルーフィングがありま…続きを読む
荒尾市において瓦の葺き替えです。 悪徳業者にだまされた!・・・そんな屋根です。 瓦を剥ぐ前の状態です。この瓦は誰が見ても完全に寿命が過ぎています。 家主様に話を聞いたところ、五年前に訪問販売の営業が来て、『この瓦はまだ大丈夫ですから、下地のルーフィン…続きを読む
玉名市大浜にて地震被害の屋根修理 太洋瓦総工 地震被害の屋根・・・欠陥施工でした。 降り棟や隅棟・・・全て手直しをします。そもそも、最初の工事が欠陥施工です。 台風で飛んだ後の修理らしいですが、ただ、土を置いてあるだけです。 これら…続きを読む
玉名市山田において地震被害の棟を積み直し 太洋瓦総工 このような施工でよく落ちなっかたものです!! 下から見てもほとんど分かりませんが、上ってみたらご覧のとおり、かなり緩んでいます。 修理は不可能ですので、積み直すことにしました。 &nbs…続きを読む
ご存知ですか? 瓦工事の頼み方・・・大牟田市 太洋瓦総工 瓦工事は業者次第・頼み方次第で大きな差が出ます。 ☆ 例えば・・・訪問販売業者に見積もりをさせると・・・地元業者に比べ、二倍以上の驚くべき価格もあります。 彼らは、契約後すぐに着工しようとします。キ…続きを読む